Neetel Inside ベータマガジン
表紙

新都社「作家」に31の質問
蔵々/めざ

見開き   最大化      


●001 名前をドゾー

 「蔵々(くらぞう)」または「めざ」です。

●002 主な作品(PR含めて)

 『鼻蔵CoC』  我々が実際に遊んだクトゥルフ神話TRPGのリプレイをコミカライズしたコメディホラー作品です。
 『めざっ記』  エッセイ的な雑記です。

●003 その他、良ければ詳細な自己紹介を

 『めざっ記』を読んで頂ければ…

●004 新都社暦と、来たきっかけ

 2020年からなので4年になります。
 描いた漫画をどこに投稿するか考えていました。
 色んな漫画投稿サイトを調べて比較検討した結果、新都社が一番合っていると判断しました。

●005 新都社で好きな作品・作家

 阿比留上級大将先生
 イモホテップ先生
 入先生
 うましゃく先生
 eda先生
 カエルの粘液先生
 紙太郎先生
 ケワケワ先生
 傲岸不遜先生
 ZippedSquire先生
 じゃこばん先生
 ネルソン先生
 バヂ東風先生
 ヒビキ先生
 みなと先生
 八重先生
 黄泉てん先生
 レオリオの友達先生

(五十音順)

●006 お気に入りキャラ(自作・他作・商業含めて)

 (自作)ルナチャ(鼻蔵CoC)
 (他作)エルザ(ノーモアマジック)
 (商業)恵比寿(ドロヘドロ)

●007 FAのやり取りをしたことはありますか?

 FA祭りの時に。

●008 企画に参加したことは?

 ミスコンテストに数回。

●009 動画配信、ラジオを行ったことは?

 ほんの少しだけ。

●010 オフ会に出たことは?

 ありません。

●011 作業環境はどんな感じですか?

 最初から最後まで液タブで描いてます。

●012 更新までの工程と、更新までにかかる時間は?

 ◆『鼻蔵CoC』の場合
 実際のリプレイからシーンを抜き出し、構成を考える。
 クリスタでネームを5話とか10話とかまとめて描いて相棒に投げる。
 相棒と打ち合わせしつつネームを直す。
 直した所から作画作業に入る。
 ネームから下書きをすっ飛ばしてペン入れ。
 ページを作ってサーバにアップロード。

 1話分のネームは2~3日、作画は早ければ3日、遅いと2週間。
 (ただし仕事や休みの状況で前後する)
 けっこう描きためてスタートしたのに貯蓄が尽きた。

 ◆『めざっ記』の場合
 ネタを思いつく。
 ネーム描いてペン入れしてアップロードする。
 だいたい数時間で終わる。

●013 作品を作るときに工夫していることは?

 更新日に間に合うようにスケジューリングしています。
 でも〆切に追われるので精神的によくない気がしてきました。

●014 よく使うモチーフ・テーマは?

 クトゥルフ神話の生物を描きます。

●015 創作で苦労すること、楽しいことは?

 たまにモチベーションが死ぬことです。そんな時はたいてい睡眠不足なので寝ます。
 頭に思い描いていたシーンを上手く描写できると楽しいです。

●016 影響を受けた作家や作品はいますか?

 G=ヒコロウ先生
 柴田亜美先生
 きゆづきさとこ先生
 衛藤ヒロユキ先生
 韮沢靖先生

 『ドロヘドロ』
 『風の谷のナウシカ』
 『あずまんが大王』

●017 好きな台詞は?

 「フロドのために」    『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
 
  人間の王、アラゴルンの言葉。
  彼は指輪を捨てに行く友のフロドから敵の目をそらす為、自ら囮になり死を免れない戦いへと身を投じます。
  彼は王であるため本来ならば後方で指揮をとってもよい身分なのにも関わらず、
  怪物の大軍を前に自軍の先陣に立ち、振り返って味方に言うのです。「フロドのために」と。
  そして剣を抜き走り出すと、仲間たちも剣を抜きフロドのために敵に向かっていくのです。
  それがとても格好良い。

●018 どんな性格のキャラが自作品に出てくる?

 変な性格のキャラが好きなので一杯出てきます。

●019 世界観・ストーリー・キャラ・画力、順位をつけるなら?

 1.キャラ
 2.世界観
 3.ストーリー
 4.画力

●020 創作のために資料購入や取材をしたことがありますか?

 『鼻蔵CoC』で戦国時代の信貴山城を描く必要があったため、
 戦国無双を買って信貴山城のステージが出るまでプレイしました。
 コロナ渦だったので取材旅行には行けませんでしたが、これからは必要であれば行く予定です。

●021 新都社以外でも創作活動をしていますか?

 2006年からVIPRPGの方で活動しています。最近はゲーム作ってません…
 R-18方面もたまに描いてます。

●022 ズバリ、プロデビュー狙ってますか?

 DLSiteでなら…

●023 創作以外の趣味は?

 漫画、ゲーム、映画鑑賞、MTG、タイピング、犬猫熱帯魚

●024 よく聴く音楽

 マキシマムザホルモン
 マリリンマンソン
 ジャズ
 アニソン、ゲームミュージック、ボカロ等

●025 自分の癖

 唇の薄皮をむしる。

●026 恋人はいますか?

 いりません。

●027 過去のトラウマ

 『めざっ記』を読んで頂ければ…

●028 将来の夢

 独立。

●029 座右の銘

 思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるから。
 言葉に気をつけなさい。それはいつか行動になるから。
 行動に気をつけなさい。それはいつか習慣になるから。
 習慣に気をつけなさい。それはいつか性格になるから。
 性格に気をつけなさい。それはいつか運命になるから。

  (マザーテレサ)

●030 これからの新都社での活動予定

 読切や別の連載もしたいです。

●031 最後に一言!

 初めて漫画を描いたのは小学生の頃。読者は2人。
 今では大勢の方が読んでくれている。
 改めて感謝を。新都社の皆さん、ありがとうございます。
 

       

表紙

みんな 先生に励ましのお便りを送ろう!!

〒みんなの感想を読む

Tweet

Neetsha